運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-05-12 第159回国会 参議院 憲法調査会 第7号

浦部参考人は、削除した理由といたしまして、ジス・イズ・読売でございますが、これは一九九四年の十二月号でございますけれども、これに掲載された解説を読んでみると、九十七条は「国民の権利及び義務」の章の第一条と重複している、それから九十八条二項は改憲試案で「国際協力」の章に移行した、それから九十八条一項と九十九条は前文に「この憲法は、日本国最高法規であり、国民はこれを遵守しなければならない。」

森田次夫

2001-05-31 第151回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

それで、実は、ちょっと私の方から申し上げますけれども、一九九六年の八月のジス・イズ読売という雑誌の中で、山崎拓自民党幹事長集団自衛権について論文を書いておられまして、そこで中谷元防衛庁長官集団的自衛権についてケーススタディーをしているということで、幾つか分類をしているんですね。  

赤嶺政賢

2000-03-27 第147回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

その野放し認可法人ですね、これは「ジス・イズ読売で「財政伏魔殿を洗う 特殊法人 利権に潜む野放し二百四十法人」、このようなレポートも書かれております。そういったところで、認可法人というのはいろいろあって六種類ぐらいあると聞いておりますが、我々はもうほとんどわからないような状況が一つあります。  例えば、日本ガス機器検査協会、これは指定法人なんですね。

山内俊夫

1999-03-16 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第6号

昨年のジス・イズ読売の十一月号によりますと、加藤会長は、食料や衣料など基礎的消費に係る消費税相当分所得税納税額から差し引く方式での減税を提唱しております。加藤会長案と我が社民党案との違いは、加藤会長案では年収に制限を設けていないのに対しまして、私どもの方は年収一千万円以下の世帯に限定しているところでございます。さらに、カナダでも所得税から一定の売上税額を控除する制度が既にございます。  

三重野栄子

1998-12-11 第144回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

末松委員 その耐えられない行き過ぎ云々の話なんでございますが、日銀総裁から先ほど投機筋ということについてのコメントはなかったわけですけれども、このジス・イズ読売の十二月号にマハティールマレーシア首相が、「世界金融危機金融テロと断固闘おう」、金融テロとまで彼は言って、マハティールさんとジョージ・ソロスさんですか、論争を繰り広げ、しかも彼は、リンギとドルの固定相場制をしいて、それで為替のある意味での

末松義規

1997-11-05 第141回国会 衆議院 法務委員会 第4号

つまり、本気で総会屋絶縁宣言をして総会屋企業経営から排除したケースがあると思うのですけれども、例えば「ジス・イズ読売のことしの十月号に、元内閣広報官宮脇磊介氏が書いている中を見ますと、「総会屋・暴力団などの闇社会企業癒着一般論で語ると本質を見誤る。癒着核心部分銀行業界証券業界」だ、こういう言い方をされています。

赤松正雄

1996-03-15 第136回国会 参議院 内閣委員会 第2号

防衛大学佐瀬教授がこの問題について最近「ジス・イズ・読売に書かれたり、あるいは産経新聞の「正論」に書かれまして、私も拝読して非常に示唆されるところが多かったわけでございます。  そこで、時間もありませんから端的に伺いますけれども、法制局に伺いたいのは、我が国は集団的自衛権は持っている、国際法上持っている、持っているけれどもこれは憲法上行使できない、こう言っておられるわけです。

板垣正

1994-11-29 第131回国会 参議院 内閣委員会 第8号

その後、ジス・イズ・読売という本にも「憲法タブーに挑戦を」と、こういう記事が出ております、冒頭に。自衛隊について言うならば、「四兆七千億円、約五百億ドル強の軍事予算を使う自衛隊は、国際的に立派な”陸海空軍”のレベルにある。」、こう書いてあります。そして自衛隊の英訳を「逆和訳すれば、当然に自衛”軍”で、憲法第九条二項の”陸海空軍その他の戦力”ではないとするのは、合理的な解釈とは言えない。」

瀬谷英行

1994-11-14 第131回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第3号

それは、中身といいますか、参議院の院のあり方についてかなり重要な指摘がございまして、それも大変傾聴に値するべき内容だと思いますが、さらに詳しく「ジス・イズ読売に出ていたあの案の解説を見ますと、やはり「避けられない参議院選挙制度改革」ということでかなり詳しく指摘しております。

森山眞弓

1990-05-30 第118回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号

福島委員 何でこんな質問をしたかと申しますと、「ジス・イズ読売の六月号ですが、今回の選挙制度審議会の堀江第一委員長論文をお書きになっております。その中で   日米構造協議でも部分的には言及されたようだが、現状のような都市の過少代表過疎地過剰代表がそのまま推移すると、これは単に国内の民主主義の問題にとどまらず国際的な問題にもなりかねない。

福島譲二

  • 1